Children of the discordance 2022ss Collection available now.

English follows Japanese.

志鎌氏が手掛けるChildren of the discordanceが2022年春夏コレクションをミラノファッションウィークにて公開した。コレクションのタイトルは「PROGRESS(前進)」。「昨シーズン"dawn"からの流れもあり、もう休んでいる期間は終わりました。強い心を持ち今の状況から前進し、さらに発展していくこと。手作業や長い期間を経た生地の強さをこのコレクションで見せれたらと思います。」と志鎌氏は説明。

今期は、日本の着物の歴史とアメリカのネイティブアメリカンの文化、そしてヒッピーカルチャーをインスピレーションにコレクションを制作。日本の紀元前から存在する着物の文化「デザイン」「テキスタイル」をどれだけ自然にコレクションに表現できるかを模索している中で
同時にネイティブアメリカンの作る「民族衣装」「テキスタイル」の文化もここ数年掘り起こしていた志鎌氏。この二つをクロスオーバーさせることで新たなデザインが見えてきたという。

コレクションでは、ブランドを象徴するビンテージ素材を解体再構築しアップデートしたアイテムに新たに日本の着物や浴衣、東京八王子産のシルクジャガード生地を使用。さらに、志鎌氏が長い年月をかけてアーカイブしてきたプロダクトをモチーフにしたもの、オリジナルのテキスタイルを落とし込んだプロダクトなどを展開。ムービーでは、志鎌氏の地元であり、Hip Hopやストリートダンスが根付く神奈川出身で日本を代表するダンスパフォーマンス集団KING OF SWAG がダンスを披露。ダンスの躍動感で今までにない服のフォルムやシルエットが現れている。

同コレクションがSwTRASにて発売開始。(2/28更新)

 

Children of the discordance has unveiled Spring Summer 2022 collection at Milan Fashion Week. This collection is named PROGRESS.

"The last collection was named "DAWN", and this new collection is named PROGRESS. I believe the resting period is over for us, and we are ready to progress forward." said the designer Hideaki Shikama.
 
This collection is inspired by Native American, Hippie culture and traditional Japanese textile and patterns. It shows the power of the textile.
 
He said "I have been seeking to showcase the Japanese Kimono culture naturally for several years. After studying about clothing of Native american, and Japanese textiles and culture, I believe I found a new mix of both of those cultures together.  For example mixing Japanese deadstock silk Kimono fabric and Native American textile is a nice mix."
 
The movie is a dance performance by "KING OF SWAG" from the designers home town Kanagawa. They are one of the best Japanese dance performance team. This movie presents new silhouette of clothes by the performance of dancers.

Please see the movie from link below.

 

This collection is available at SwTRAS.(Updates February 28th)